| 
        
          
            |  |  
            | 
              
              
                
                  |  |  |  |  
                  |  | ●大塚校 Y・H様 定年退職後、65歳の現在も働いています。これまでは、メールを開いて見る事ぐらいしか出来ず、メール送信やインターネットでの情報収集等は若手社員や子供に頼んでいました。
 しかしここ数年、年配者でもパソコンが出来なければ、家庭でも一般社会でも不自由を事が多くなりました。
 60歳を過ぎてからの入学で、忘れが早く、何回も同じことを聞きながらでしたが、先生の親切な教えで、一通りワード・エクセル、インターネットが出来るようになりました。
 
 
 ●花ヶ島校 G様
 初めまして!楽パソでパソコンを楽しむ気持ちだけは若いGです。通い始めて10ヶ月。
 入学のきっかけは、新しく購入したWindows8の操作が難しかったからです。
 教室のテキストを中心に学びたいことを自主的にするやり方が、私にぴったりでした。
 今ではWindows8も「楽しいパソコン」になりました。
 
 
 ●都城校 K・T様
 かつては、MOSという言葉だけでややこしい難解なイメージを持っていましたが、私の愚問や些細な質問にも丁寧にご回答、ご指導頂き先生方に感謝しております。ありがとうございました。
 
 
 ●鷹尾校 K・T様
 私はパソコン教室に入ってから、少し特技が増えました。
 技術の時間にパソコンをいじっていて、わからない所を聞いてくる友達に、「すごい!!」と言われてとても嬉しくて、パソコン教室に通ってよかったなぁ〜と思いました。
 今、私はエクセルを習っていて、少し難しい所があるけれど、先生達が分かりやすく教えて下さるので、すぐ頭の中に入ります。ワードの時も分かりやすかったです。
 
 
 
 |  |  
                  |  |  |  |  |  |  |  |